-
動かす事も辛く、夜も眠れないことが多く、そろそろ手術を受けなければならないと病院の先生に言われていました。
そんな中、知り合いの知人さんに凄腕の素 晴らしい先生が居るって事で「五楽堂」さんを紹介して頂きまして、たった1回の施術で腕があがるようになったのにはびっくりしました。
最初の頃は、週2回 通い、3カ月後には、もうすっかり調子が良くなりました。今でも定期的に、健康増進のために月2回を継続に
-
小学生の娘の視力が急に落ちました。AだったのがDまで下がってしまいました。いきなりメガネにするのにも抵抗があったので、五楽堂の先生に相談してみました。「治りますよ」のひと言に希望と願いを託して治療をお願いしました。
全身を診たり、光線をあてたりの治療でした。暗くなった帰り道では星や月を見上げながら歩きました。
ある日バスに乗っていて、前方にある料金表の数字が読めたのです。以前は同じ席からでも「
-
八歳の子どもが定期的にお世話になっています(身体を整える)。
しかし、気を付けていていても、カゼをひいたり、熱を出したりします…。
先日、喉が赤く腫れて、痛いと言っていたので、先生に診て貰いました。
光線治療をうけました。
口を開けたままの体勢に苦戦していましたが、苦労のかいがあって、
翌日には痛みが無くなったようです。
「喉が痛くない」と、喜んでいました。
薬は一つも飲んでいないの
-
子宮体がんで、全摘手術しました。びわ灸が、がんに良いと友達から聞きまして、紹介してもらいました。手術後の転移の怖さ、恐ろしさ、毎日が死の不安の連続でした。当時、五楽堂さんは谷津商店街で診療してましたので、毎週お世話になりながら治療をしてもらっておりました。特にお腹回りを毎回念入りにしてもらいました。体調がぐんぐん良くなるのを実感しました。びわ灸意外にも「光線療法」を同時に治療してもらいながら、今は
-
彼は普段オーストラリアに住んでいます。
「オステオパシー」はオーストラリアでも良く聞く自然療法ですが、言葉の問題もあってかなかなか行く機会にめぐり合わないのが現状でした…。
本来なら何度か通ってきちんと治療したいところですが、一度でも可能な範囲で丁寧に診ていただきました。
たった一度の治療でしたが、終わった後は「身体か軽くなった~」と喜んでいました。
心も軽くなった様子でその後も明るく
-
私は出産してかれこれ10ヵ月もの間、授乳痛や乳腺の不調に悩まされてきました。 最初は、半月や1ヵ月もすれば、どんな人でも落ち着くと聞いていたので、 授乳がどんなに辛くても、わが子の満足そうな表情をみて痛みに耐えました。 しかし私の場合、落ち着くどころか、一向に状態は良くなりませんでした。
もちろんその間、母乳相談室に足繁く通っていましたが、治らないのです。 食事も糖分、油分を徹底的にカットし
-
小学2年の娘の鼻炎(くしゃみ、鼻水、咳)がなかなか良くなりませんでした。耳鼻科では、鼻を洗浄して飲み薬がでましたが、出ようとしている鼻水を薬で止めてもいいものか…不安になりました。
そんな時、蓄膿症と書いてあった「五楽堂」のチラシを思い出し、先生に電話をしてから連れていくことにしました。(手術、飲み薬、お産以外で、治療が出来るものは全て診ますとのこと)鼻の中を綺麗に掃除してくれて、身体全体を
-
学校から帰って自宅に着き、ランドセルを置いたと同時に部屋を歩き回ったり、遊んでる最中に足首を痛めた様で、それから足首が痛いよぅ、歩けないよぅっと言うので捻挫かと思って様子を見てたんですけど、段々と様子が変わって来ましたので、不安に為り五楽堂さんに電話を入れ、為り行きの状況や状態をお話しをしまして、早急に連れて来なさいとの事で、歩けない娘を抱っこをし、車を飛ばして連れて行きました。
診て頂きました
-
7歳の娘が小学校で給食のワゴンを背後からぶつけられました。
「背中が痛い…脚が痛い…」とグッタリしてソファーで横になっていたので、どうしたら良いのか分からず、慌てて五楽堂の先生に電話を入れました。
「直ぐに連れてきなさい」との事でしたので、連れて行く事にしました。
行く途中、「背中が痛い…脚が痛くて歩けないよ…」と言う悲鳴の鳴き声…
娘の重たい手を引っ張り、励ましながら五楽堂へ向かいま
-
成長期から放置していた骨盤のずれが痛くなり当院に行きました。
少しほぐしてもらっただけでも軽くなり楽になりました。
先生方も相談しやすい優しい方達なので安心して治療を受けられます。
これからも通い続けて行こうと思います。